1 お、おひさしぶりです~^^; 前回からかなり間があいてしまいましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?? 台風はだいじょうぶでしたか? 京都は警報が出てた割には 「台風??」ってくらいの天候でした。 雨はけっこう降りましたけどね。 ベランダの鉢を下におろしたり、家周りの雑貨を片付けたり、畑点検したり、 遠い方のハウスに行って、野ざらしセンペルをハウス内に移動させたり ハウスに入らないセンペルは あんまり雨に濡らしたくないので ギリギリまでビニール屋根を張っておいたのを 暴風警報がでてから また車を走らせてはずしにいったり (超ナンチャッテの屋根なので、ぜったい吹き飛ばされるしね・・・) 昨日と一昨日は、台風に備えてかなりバタバタしたのに・・・拍子抜けや~(><) すべての準備はムダに終わりましたが、 まぁ 何にも被害がないのが一番なので良かったんですけどね^^; そして明日からの雨に備えて センペル棚の屋根のビニールを張りに 今日 再び遠い方のハウスへ車を走らせたのはワタシです(T▽T) 先日の百万遍さんには たくさんのお客サマにお越しいただき、 本当にありがとうございました! ![]() 雨予報でしたが・・・一転、 『曇り時々晴れ』という素晴らしいお天気で一日過ごす事ができました(*^^*) 翌日からは台風と梅雨前線の影響で かなりお天気崩れたので ホンマぎりぎりセーフ!でした☆ 何人かの方に「ヒナタちゃんのてるてる坊主、ありがとうってゆうといて!」って言われました(笑) 信者が増えつつある(笑) ![]() 缶入り多肉、かーさんの好みでペイントor焼きのみのシンプル仕上げですが いちばん多肉との相性が良くてスキです♪ お好みに合わせてラベル貼ったり、ステンシルしたり、カスタマイズしてください◎ ![]() 今期 最後のセダムポット苗。 たくさんのお買い上げ、ありがとうございました^^ 来年はさらにいろんな種類を持っていけるようにガンバリマス☆ ![]() センペルは 今年かなり気合入れて植え替えたので 7月もポット苗販売やります! 6月と同じく80~100種類くらい用意できる・・・かな? ![]() こちらは新作、『額入りセンペルビブムの寄せ植え』☆ 6~7種類入ってます^^ ![]() 梅雨~お盆明けまで、多肉植物のニガテな蒸し暑い季節をうまく乗り切るコツは ① 風通し良く管理 ② 加湿にしない (あげる時はたっぷりと、次の水やりは土が中までしっかり乾いてから) ③ 雨降りが続く場合、お天気が回復するまで待ってから水やりする ④ 暑い季節の水やりは 涼しい夕方以降に (熱帯夜はなるべく避ける) 少々 水やりを怠っても多肉植物はすぐには枯れません。 他にも なにかわからないことなどあれば、いつでもお気軽にご質問くださいね! みなさまの毎日に、多肉植物が小さな幸せをプラスしてくれますように☆ ありがとうございました!! ![]() にほんブログ村 ←ランキングに参加しています。1日1回、ポチッとクリックしていただけると嬉しいです☆ ![]() いつもありがとうございます(*^▽^*) ひなこたは おかげさまで2012年4月に 手づくり市出店3周年を迎えることが出来ました! そこで3周年を記念して、『ウチの多肉ちゃん自慢大会☆』 を開催したいと思います♪ ひなこたでお買い上げいただいたものじゃなくても構いません。 あなたの多肉ガーデンやディスプレイ、お気に入りの一鉢、なんでも結構です。 もちろんサボさんもOK☆ L判の写真にして 手づくり市にお持ちくだされば、100円OFFのチケットとしてお使いいただけます◎ お持ちいただいた写真は ひなこた手づくり市店頭にて 今年いっぱい展示させていただたいと思います^^ 期間は6月と7月の2ヶ月間。 なお、お一人様1回かぎりとさせていただきますm(_ _)m お持ちいただいた写真はお返ししません。ご了承ください。 みなさまのタニクライフ、どんな感じなのかとっても興味津々です♪ どうぞふるってご参加くだサイ(●^▽^●)/ よろしくお願いしまーす!! ■
[PR]
▲
by hinakota
| 2012-06-21 01:39
| 手づくり市
|
Comments(0)
1 |
★手づくり市出店予定★
4月7日(土)
梅小路公園手づくり市(梅小路公園) 百万遍さんの手づくり市 (知恩寺) しばらくお休みしますm(__)m 4月27日(金)・28日(土) itonowaワークショップ 『可愛い多肉植物の寄せ植え』 10:30~12:30 毎月第4金曜日・土曜日 『itonowa』 ひなこたタニクの庭 13:00~18:30 ★メールアドレス★ お問い合わせはコチラまでお気軽にどうぞ^^ hinakota29@gmail.com (gmailを受信拒否設定されている場合、メールの送信はできても私からの返信が届きません。一週間たっても返信がない場合は、上記アドレスを受信設定にして再度ご連絡ください。) ★LINK★ インスタグラムhinakota29 itonowa シンプルライフ♪ オマメプランツ 人工自然を目指して。 *cotton pan* *sedum@taniku* ブローインハウス カテゴリ
全体 寄せ植え 多肉のお世話 手づくり市 ワークショップ 多肉植物のいろいろ 多肉植物の花 アエオニウム エケベリア オロスタキス クラッスラ グリーノビア コチレドン コノフィツム サボテン セダム センペルビブム タリナム メセン リトープス グラプトペタルム グラプトセダム グラプトベリア パキフィツム セネシオ ハオルチア タキタス 手作りのモノ ガーデニング ひなこた多肉@お客サマ宅 つぶやき 実生 お知らせ その他の多肉 itonowa 以前の記事
2018年 04月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 ライフログ
最新のコメント
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
タグ
最新の記事
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||