人気ブログランキング | 話題のタグを見る

多肉植物の冬越し。



こんにちは^^

ワークショップ期間中、ほとんど寝ない・食べないの日が続いてたので 
あ、朝ごはんだけはもりもり食べてましたよ!
終わってからというもの、その分を取り返すかのように食べて!寝て!食べて!寝て!
やばい感じです・・・^^; 

期間限定とはいえ、自分のお店だと思うと 忙しいっていうより楽しすぎて!

「あれもやっとかなきゃ!」「ここをもっとこうしたらいいんちゃうかな?」とか
いろいろ考えてたら時間なんてあっという間に過ぎていくもんです(*^^*)

今年は、特に夏の終わりころからあっという間に日々がすぎ、もう年末やん!って感じで。

来週のワークショップ、手づくり市(まだ抽選結果きてませんが^^;) そしてオーダー作って
2012年は終わる予定。

最後まで、気合入れてがんばるぞーー!!! 手洗い、うがい、気合だー!







先日、「多肉の冬越し方法をまとめて記事にしてほしい」とメールをいただきまして。

なんとなく私が気をつけていることを、私が住んでいる京都市内を基準に書いてみますので 
参考にしていただければ、と思います^^

今日もめっちゃ長文になります! 疲れたらゴメンナサイ(^^;)


冬越しでわたしが一番気をつけていること、それはズバリ
霜にあてない、凍らさない!
のみじゃないでしょうか^^;

鉢数が少ないなら、トレーか何かに入れて 
夜だけおウチにいれてあげれば 何の問題もありません。
お昼はむしろ外で冷たい空気にさらし、たくさん日光浴させてあげたほうが
カタチがキュッとしまって、色鮮やかに可愛くなります(*^^*)
北側でまったく陽が当たらない場合をのぞき、家の壁面沿いは意外と暖かいので
よほど冬に弱い品種でないかぎり、3℃くらいあればまず大丈夫。
最低気温が3℃以下になるなら、夜はおウチにいれてあげましょう。

苗が増えすぎて もう家に取り込むのはムリ!って方も少なくないでしょう(^^)
ホームセンターとかで売ってる 簡易ビニールハウスを使ってはる場合も多いと思いますが、
ちいさなビニールハウスは、保温力はまったくありません!
寒風を防ぐ、くらいの力しかありません。
その反面、日中太陽に照らされると 急激にに温度と湿度が上がるので
朝ビニールを開けて、夕方になったら閉める、という作業が必要です。

冷気は上から降りてくるので
小さな簡易温室の上にいらない毛布やラグなどをかけてあげると ぐっと保温力があがります。
夜にバサッとかけて、朝になったらめくるだけ。 管理も簡単です^^
私のなんちゃってハウスは、毛布ではちょっとカバーしきれないので
多肉植物の冬越し。_d0174914_17355956.jpg

多肉植物の冬越し。_d0174914_17391187.jpg

プチプチシートで側面を2重張りにしたり(天井部分は日照の妨げになるのでプチプチ使いません)
よほど気温が下がるときは 夕方に新聞紙を2枚ほど重ねたものを苗の上にお布団のようにかけてます。
新聞紙、とっても保温力がある上に、湿気も吸い取ってくれるんです(*^^*)
で、朝になったら「おはよー^^♪」とめくりに行くのです^^

もちろん朝になったら一部ビニールめくって通気をはかり、夕方になったら閉める、という作業も
毎日してます!


次に、冬の水やりについて。

気温が下がるにつれ、どの多肉も徐々に動きが鈍ってきます。
つまり成長がゆるやかになったり、活動しなくなったり。
そうなると、水をあまり必要としなくなるので、冬は水やり回数が減ります。
冬でも屋外雨ざらしで平気なセンペルビブムやオロスタキス、ミセバヤ、雑草系セダムなどは
小さな冬芽姿になって完全休眠し、じっと暖かい春を待ちます。
苗の大きさや品種にもよりますが 12月~2月の終わりまでは 
私は基本的に月1くらいしか水やりしません。
完全休眠するものも 同じように水やりします。

水をあげるタイミングを選ぶのも大切です。
冬の水やりは、暖かい晴れた日の午前中に 鉢底から流れ出るくらいたっぷりと!
そうすることによって 根っこからでた老廃物や微塵が排出され、新鮮な酸素がとりこまれるらしいのです^^
少しだけの水やりは、かえって鉢内に雑菌をはびこらせる原因になりかねません。

その日は晴れでも、翌日は雨予報なら、晴れが3日くらいは続くときまで待ってから水やりするほうが
オススメです^^

「でも鉢の中に水分が残ると根っこにダメージ受けるんじゃ?!」と心配ですが、
冬は鉢をギュッと寄せ集めて 『みんなで集まるとあったかいね♪』作戦や
新聞でお布団作戦で けっこう大丈夫です。
どうしても不安な鉢や、コレだけは特別大事にしてるの!って鉢は
やはり夜だけおウチに入れてあげると安心です(●^^●)


最後に、寒さに弱い品種についてですが、

私が「弱いかな?」と思ってるのは、カランコエ・プレクトランサス・ペペロミア・ガガイモ・サボテン
まだ春にお迎えしたばかりでイマイチよくわかってないパキポディウムくらいでしょうか。
ほかにもあるとは思いますが、私が持ってる品種では このくらいです^^
パキポは特に寒さに弱いらしく、10℃以下にはしないほうがいいとか、
冬は抜き苗にしたものを新聞紙で巻き、発泡スチロールの箱に入れといたらエエねん!
って教えてくれた人がいましたが、ホンマかな^^;
来週会うので 確認しておきます!
あ、あと秋~春が成長期なのに寒さに弱いのがアエオニウム!
あんまり冷気にさらすと しなしなグッタリになりますが、また暖かい部屋に入れてあげると
もとどおりになります^^
この『冬に弱いグループ』は、夜はおウチにいれてあげるほうが元気に冬越しできるでしょうね^^
プレクトランサスとペペロミアはレースのカーテン越しのやわらかい日光でキレイに育つので
冬は暖かい室内の陽があたる窓辺を置き場にしてもいいですね^^
サボテンも暖かく過ごさせてあげる方が喜びます^^
でも極寒期は 夜は窓辺もかなり温度が下がるので すこし窓から離すなど様子をみてあげてください。
水やりは、サボテン以外は乾いたらたっぷりと。
(家庭管理のサボテンなら、冬は断水もしくは月1回ほど霧吹きで表面をぬらす程度の
 葉水を与えてあげるといいようです^^ ハウスのサボテンは水やりしてますが^^;)
特にアエオは成長期なので、一定の温度管理のもとしっかり水やりすると がっつり成長します☆


それぞれの多肉に成長期はありますが、特定の季節に基本完全休眠するものじゃないかぎり
あまり気にせずに 春とか秋とか気候の良い時ならどれでも機嫌よく過ごしてくれるやろ♪
という感覚で育てています。 かなりアバウトなのです^^;

夏越しに比べ、冬越しはそんなに難しくありません。 

凍らさない。加湿にしない。
そして上手に冬越しするいちばんのコツは、やっぱり毎日多肉ちゃんの様子をみてあげることです。
水やりは、ぜったい月イチではありません。
まだ葉っぱにハリがあって、つやつやプリプリしてたら、たとえ1ヶ月お水をあげてなくても
もう少しシワがよるまで待ってからあげてもいいし、その反対もアリです。

毛布をかけても何してもぜったい凍るほど寒い地域では、
冬の間は完全断水して葉液の濃度を高め、凍りにくくするなどの対策が必要になると思いますが、
底冷えで有名な京都で、私はこんな感じで冬越ししています(*^^*)

あ、あともうひとつ!
毎日、気象庁の週間天気予報・時系列天気予報・風の強さをチェックする事もオススメです!

風がキツイ日は体感温度も下がるし、同じ3℃でも風がある日のほうが多肉植物も寒がります。
最低気温が0℃でも、どれくらいの時間0℃なのかが重要です。
例えば朝5~6時あたりだけ0℃になるくらいなら あまり心配いりませんが
深夜0時頃~6時までずっと0℃なら 凍る可能性! 要注意です!!


いろいろ思いつくままに書いたので、わかりにくかったり読みにくかったりしたらゴメンナサイ。。。
長々とおつきあいありがとうございました!
ご質問あればお気軽にどうぞ(*^^*)




お正月アレンジのワークショップ、おかげさまで残り2席となりました(^▽^*)

日程 ・・・ 12月6日(木)、7日(金) 各日 定員6名さま

場所 ・・・ あじき路地南1(京阪五条駅から徒歩5分)
       *地図は あじき路地H.P. でご確認ください

時間 ・・・ 10:30~13:00

料金 ・・・ お一人さま¥3500(材料費込み)

現在のお申し込み状況は     
6日(木) ・・・ 残り2席
7日(金) ・・・ 満席

今回も 若干よくばりすぎの、とってもお得な内容となっております!
タニクちゃんでステキなお正月を演出してみませんか?
お申し込み、お問い合わせは mapin33@zeus.eonet.ne.jpまで♪
件名に「お正月アレンジ申し込み」と入れていただき、お名前・参加人数・電話番号(携帯)をお知らせください。

鉢のペイントもしてもらいます^^
多肉植物の冬越し。_d0174914_20481536.jpg


みなさまのご参加、お待ちしています(*^^*)/  12月2日(日)締め切りです☆


そして少し時間変更して、午後13:30~17:00は、前回と同じく苗販売と参加自由型ワークショップやります☆
可愛い多肉ちゃんやミニサボ、キレイなハオルチア、めずらしいコノフィツムやリトープスなど、
たくさんご用意してます*^^*
購入していただいた苗で、その場で寄せ植えをつくることもできます。
お好きな鉢をお持ちください♪
(寄せ植えのお手伝いします^^ でも、私1人で対応していますので、少々お待ちいただくことがあります。
ご了承くださいm(_ _)m 午後3時以降のほうがすいてます^^)

 
紅葉狩りのついでに^^ 今年の京都のもみじはキレイです♪
あじき路地南1号、ひなこた「町家の多肉植物屋」、 ふらりと遊びに来てくださいね!
お待ちしております~




にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村 ←ランキングに参加しています。1日1回、ポチッとクリックしていただけると嬉しいです☆

人気ブログランキングへ ←コチラもよろしければ!ポチッとよろしくお願いします☆

いつもいつも本当にありがとうございます(*^▽^*)
by hinakota | 2012-11-28 19:34 | 多肉のお世話
<< おはようタニク、おやすみタニク。 ミニ門松入りお正月多肉アレンジ... >>